てぃーだブログ › 童家(わらびや) › 学校。

2010年07月21日

学校。

どもども。

今日は2コマ目からの参加。


2コマ目 整体実技
パートナーはM田さん。

本人は首と腰の張りが気になるとの申告。
でも、触ってみた所、下半身の方が気になったので
求心性でスタート。

足底から丁寧に揉捏。
手根と拇指で丁寧にほぐしてみた。
心は出来るだけ「空」の状態で。

臀部の中臀筋を触るとカブトムシ発見。
丁寧に拇指で揉捏。

施術後、「凄い足が軽いです」と喜んでもらえた。

M田さんの施術は丁寧で凄いほぐされた感があった。
手技の繋がりも受けてて上手いなーと。

またお願いします^^



3コマ目 整体実技
パートナーはOさん。

40分受けてのトータルの感想を欲しいとの事。
気になったのは最初の頚部への揉捏の四指の強さ。
それと、本人は気付いて無かったけど手技と手技の繋ぎの
軽摩で後頭部にチョップをくれていたw

後は1つ1つの手技が力強い。
もうちょっと強弱があれば良いんじゃないかな。

それ以外はほぼ完璧じゃないかなー。

こちらの手技は「良かったですよー」でした。
太ももの拇指が弱いとの事で、少し気をつけよう。

ありがとうございました^^
 


4コマ目 整体実技
パートナーはM川君。

久しぶりの登校のM川君。
色々とあるだろうけど卒業まで頑張って欲しい。
ご両親への感謝の気持ちがあれば大丈夫だよと
本人に伝えた。

手技的なものは丁寧で上手だと思う。
後はメンタル面。頑張れ。


こちらの手技は「大丈夫です」だったw
何が大丈夫なのか伝えてくれw



5コマ目 整体実技
パートナーはM川さん。

「背中と腰がキツイです」との事。
いつもより多めに背中に手根&拇指、腰部に拇指を
入れた時にカブトムシ発見。

拇指に入って良かったなーと思うのは、
指先でほぐれていくのが分かる所。
これはちょっと病みつきになる。

施術後の感想、「楽になりました。ありっす!」でした^^

丸川さんの施術は安定感もあり安心感もあった。
ちょっと風池、天柱の押し方が面白かったけど、
とても気持ち良かった。




夏場はさすがにキツイなぁ。

土曜日に、雨の日に思い切りコケて腰を階段に強打。
今もまだ腫れも痛みも熱も残ってる。。。

知り合いには「ヒビ入ってんじゃない?^^;」と言われる始末。

更に、最近AM4:06に必ず目が覚める。
ここ3~4日連続。

これは何かの暗示なのかなぁ。

身に危険が迫ってるのかしら。


今日も組んで頂いた方々、指導して頂いた先生方。
ありがとうございました。



しんどいから寝るか。
おやすみなさいませ。














Posted by kenvow at 23:35│Comments(2)
この記事へのコメント
すごいですね〜
毎朝、同じ時間に目が覚めるなんて
目覚まし時計要らず?


滑って、転んで、大分県!
気をつけてくださいね
Posted by 毬藻 at 2010年07月22日 10:22
>毬藻さん
ね、何か怖ええええええええ。
いや、本当に痛いんだってば。。
Posted by kenvowkenvow at 2010年07月22日 20:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。