
2010年04月17日
デビュー。
今日は練習試合。
朝から学校に集合。
1試合目は4年生以下。
この1年でかなり上達した。
怒られて泣いてた子達が、今では監督やコーチの目をまっすぐ見つめて、大きな声で「ハイ!」と返事が出来るようになった。
結果は5-3で負け。
試合には負けたけども、成長の見える試合だった。
2試合目は3年生以下。
次男坊が2年生ながら3番サードで出場。
先発の3年生がストライクを投げれずに、1アウトも取れぬまま降板。
急遽マウンドデビュー(笑)
大丈夫かなーと見ていたけども、点を取られても腐る事無く黙々と投げていた。
本人には「打たれても良いから思い切りいきなさい」と。
それとバッターの時に顔にデッドボールを食らっても泣かなかったのは褒めてやろう。
結果は10-3で負け。次男坊は7失点完投。
初めてのマウンドに「緊張したか?」と聞いたら「全然」と答えたのは評価。
これからもっと鍛えねば。
最後は5年生の試合。
長男は7番ライトで出場。
先制点に結びつける送りバントを確実に決めた。
試合は3-2で勝利。
でも、全体的に無駄なミスの多い事多い事。
集中しないといけな場面での凡ミスとかが無くなればもっと上に行けると思う。
長男坊も注意された所があるので、次に出た時は同じミスを繰り返さないよう集中させよう。
今日、4年生のピッチャーの子が肘を痛めてると聞いた。
いわゆる野球肘みたいで、肘の筋肉がカチカチになっていた。
こういう子を減らす為に学校に通っているので、早く知識と技術を身につけたい。
おじさん頑張るからよー!
朝から学校に集合。
1試合目は4年生以下。
この1年でかなり上達した。
怒られて泣いてた子達が、今では監督やコーチの目をまっすぐ見つめて、大きな声で「ハイ!」と返事が出来るようになった。
結果は5-3で負け。
試合には負けたけども、成長の見える試合だった。
2試合目は3年生以下。
次男坊が2年生ながら3番サードで出場。
先発の3年生がストライクを投げれずに、1アウトも取れぬまま降板。
急遽マウンドデビュー(笑)
大丈夫かなーと見ていたけども、点を取られても腐る事無く黙々と投げていた。
本人には「打たれても良いから思い切りいきなさい」と。
それとバッターの時に顔にデッドボールを食らっても泣かなかったのは褒めてやろう。
結果は10-3で負け。次男坊は7失点完投。
初めてのマウンドに「緊張したか?」と聞いたら「全然」と答えたのは評価。
これからもっと鍛えねば。
最後は5年生の試合。
長男は7番ライトで出場。
先制点に結びつける送りバントを確実に決めた。
試合は3-2で勝利。
でも、全体的に無駄なミスの多い事多い事。
集中しないといけな場面での凡ミスとかが無くなればもっと上に行けると思う。
長男坊も注意された所があるので、次に出た時は同じミスを繰り返さないよう集中させよう。
今日、4年生のピッチャーの子が肘を痛めてると聞いた。
いわゆる野球肘みたいで、肘の筋肉がカチカチになっていた。
こういう子を減らす為に学校に通っているので、早く知識と技術を身につけたい。
おじさん頑張るからよー!
Posted by kenvow at 19:16│Comments(0)