学校決勝慰労会。

kenvow

2010年05月03日 12:44

昨日は朝から学校。

子供の野球の大会があったけど、学業優先。

東洋医学の奥深さを感じる授業だった。

1コマ目終わってメールを確認。

準決勝で大勝。

こりゃ決勝ももらったろうと思って授業に専念。

2コマ目も東洋医学。

経絡とツボについて。

西洋医学とは違い、悪い箇所の原因を突き詰める東洋医学。

ツボを押す事で肩の稼動範囲が広がるのにはビックリ。

3コマ目も受ける予定だったけど、決勝戦が気になって休み時間に電話。

最終回で負けてるとの事。

いてもたってもいられないので慌てて荷物を持って大会会場へ。

会場に着いたらちょうど終わってた;;

残念ながら決勝戦敗退。

ミスが重なっての負けだったみたい。

どんなスポーツでもミスをしたら負ける。

この負けを忘れずに前に進んで欲しい。

夜は慰労会。

子供達の「次の大会は優勝します!」という言葉を聞いて、おじさんも出来る限りのお手伝いしようと思った。

長男は去年のピヨピヨの決勝でスタメンを外されて、長い間ベンチを暖める日が続いてたけど、今大会は全てスタメン出場。

ピヨピヨの大会後から毎日素振りを続けてきた努力が認められた日になった。

でも、これに安心しちゃいけないよって。

まだまだ信頼感が足りないから、今自分が出来ない事を出来るようになろうなってアドバイス。

本人も今大会でバッティングには自信がついたと思う。

自信がついた事でもう1段上のレベルに行ける道を作る事が出来た。

長男にとってこれからが本当の勝負。

頑張って欲しいと思う。


昨日もお酒が美味しかったです。すいませーん。